男鹿川 「変な顔?」 1994 4/20 K君と釣りに行くようになってからテントを持ち込んで 一泊する機会が増え、前日の夕方に出かけて一泊一 日と言うのもたびたびやる。 そのK君から「たまには宿屋泊まりでゆっくりやりまし ょう、おごりますから」と誘われて出かける事に。 しかし出かける段になると彼は結局キャンプ道具を積 み込んでいた、おごってもらう気なんぞさらさら無かっ たのにね。 ![]() キャンプ場の上の橋、車で入れた 西那須野から塩原を抜けた場合、そのまま北上して 館岩や檜枝岐方面へ行くのが何時ものルートだった。 今回は途中の男鹿川に入渓してみる事になり、大き な期待と少しの不安がアルマジロ? ・・・イリマジル 午後に付いたので入り口の橋から一本目の沢の分 岐点周辺までを探るがリリースサイズのみ、明日に 備えて寝る事にした。 だが私は「宿泊まり」のつもりでいたから軽装備で、 寝袋は借りたが寒くて眠れない。それでなくても寒が りなのだ。 結局、一睡も出来ずにアサー!を迎える事に・・・。 ![]() K君は竿を片手に元気よく出動したがこちらはボーっ とした不機嫌な朝、朝日が当たりはじめた車の中で ひと寝入りすることにした。 日に照らされた車内でうとうとしていると、その内K君 が帰ってきた。 その顔は何かをこらえているような変な顔をしている、 ナナ・なんと「同じ場所で23cmを三匹釣った」と二ィっ と笑いやがった。 何てことなさそうに「ホー」とだけ応えたが、ちょとばか り・かなり悔しかったよね。 - ![]() 橋の手前に広場が、昔だ この写真は当時の橋のまえの広場、何台でも止まれ たのに。 その後九回ほど入渓、その模様は特集、男鹿川でお 楽しみ下さい。 |