釣 り 師 の 独 り 言
釣 り 師 の 独 り 言 . (一) ![]() 記 1998 11/13 | ---- | 絶 や し た く は な い か ら |
氷 河 期 か ら 引 き 継 が れ た 貴 重 な る 命 を |
そ っ と し て お き た い |
遥 か な る 源 流 の 精 孤 高 の 岩 魚 を | そ し て 尺 物 が 一 匹 釣 れ た ら 喜 ん で そ こ で 引 き 上 げ る こ と | そ れ も 人 が 素 手 で な ん と か 入 れ る 所 ま で に と ど め る 事 |
「 大 物 を 釣 り た い 」 と い う 欲 求 は も ち ん 有 る け れ ど | 私 に も | 二 十 数 年 も 飽 き る こ と な く 渓 行 は 続 い て い る |
誰 に で も 釣 れ る の だ と 言 い 訳 し つ つ | で も イ ワ ナ の 場 合 人 が 入 ら な い 奥 地 へ 行 け ば |
大 物 も バ ラ シ や 「 感 付 か れ 」 が 多 く 尺 物 は 2 匹 だ け |
記 録 を 見 れ ば 解 る よ う に 数 も 少 な い し |
私 は 釣 り が 下 手 で す | 色 々 有 り ま し た |
の ど か な 釣 行 そ の 頃 の 方 が 楽 し い エ ピ ソ | ド が |
電 車 と バ ス を 乗 り 継 い で の | 当 時 は 免 許 を 持 っ て い な か っ た の で | な に し ろ 目 的 を も っ て 何 処 か へ 行 く 事 に な っ た の だ か ら |
は ま り ま し た |
あ る 日 渓 流 釣 り に 出 会 っ た の で す | で も あ て も 無 く 何 処 か へ 行 く と い う こ と は 無 い で す ね |
と 思 う 事 が あ っ た |
何 処 か 知 ら な い 所 へ 行 っ て み た い | 時 折 | 孤 高 の 岩 魚 |